こんにちは、FX SUQUARE編集部のマサヒコです。
FXの情報収集にはリアルタイム性のあるツイッターが便利ですが、「一体どのアカウントをフォローすればいいのだろう」と思っている方も多いのではないかと思います。
そこで今回は、FX SQUARE編集部の広報担当として告知しかしない微妙なツイッターアカウントを運営している僕マサヒコが、FXトレーダーさんがフォローしておくべきツイッターアカウントを40個ほど紹介してみたいと思います。
ただ、正直なことを言ってしまうと、この手の記事(ライターが主観で良さそうなアカウントを選んでまとめた記事)なんて腐るほどありますし、そもそも僕の感性でまともなリストが作れるかどうか疑問だったので、ちょっと選び方を工夫してみました。
その選び方とはつまり、
グーグルで「FX ツイッター」や類似キーワード(「FX Twitter」「FX ツイッター おすすめ」など)で検索した時に出てくる上位15サイトで共通して紹介されているアカウントのみを選び、まとめる。
というものです。(※検索上位にあっても、統計の趣旨にそぐわないと判断したものは除外しました。)
これなら否が応でも選び方に客観性を持たせられますし、人気の高いアカウントが抽出されやすくなるので、なかなか良いリストになるのではないではないかと思い、やってみました。
おすすめツイッターアカウント40選を見ていく前に
これから紹介する各ツイッターアカウント名の横に【】で数字が表されていますが、これは、上位15サイトの中でそのアカウントがどれだけ多く紹介されていたかを表すものです。【】の中の数字が大きければ大きいほど、多くのサイトでおすすめされていた人気のアカウントということになります。参考にしてみてください。
それでは、前置きが長くなりましたが、いよいよ本題に入っていきたいと思います。
FXトレーダーが登録しておくべきおすすめツイッターアカウント40選!
経済全般
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版【5】
有名な金融紙の日本語版。グローバルニュース配信の取得に役立つ。
ブルームバーグニュース日本版【5】
国内外のマーケット動向・分析・コラム。
ロイターco.jp【4】
ロイター日本語サイト編集部のアカウント。同サイトに掲載されたニュースやコラムを随時配信。
Global-Info【3】
グローバルインフォの公式アカウント。24時間リアルタイム金融情報サービス「GI24」を提供。ツイート量が多く、為替関連ニュースも豊富。
日本経済新聞電子版【2】
株式・金融市場情報・商品状況・コラムなど。
日経ビジネスオンライン【2】
経済・経営専門誌「日経ビジネス」のWebサイト「日経ビジネスオンライン」のアカウント。最新記事情報を配信。
毎日jpニュース速報【2】
毎日新聞ニュースサイトの主な速報を配信。経済に関係ない配信も多い。
朝日新聞ニュース速報【2】
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウント。最新記事情報を配信。経済に関係ない配信も多い。
モーニングスター【2】
総合金融情報サイト「モーニングスター」の公式アカウント。国内外の投信・株式ニュース等、資産運用情報が満載。
47NEWS【2】
全国52の新聞社と共同通信が配信するニュースを束ねた情報サイト「47NEWS(よんななニュース)」の公式アカウント。経済に関係ない配信も多い。
FXニュース
ザイFX【4】
投資の雑誌「ダイヤモンドZAi」から生まれたFX情報サイト「ザイFX!」のアカウント。最新の為替ニュースや現在のレート、注目イベントなどについて知ることができる。
FOREX PRESS【3】
FX業界の最新情報・ニュースなどをわかりやすく、いち早く配信。
井口稔@ザイFX!編集部【2】
「ザイFX!」副管理人のアカウント。FX専門誌編集部ならではの情報量が持ち味。日々の業務や為替動向について配信。
投資為替ニュース速報【2】
FX関連ニュースの速報を配信。
FX会社および証券会社
SBI リクイディティ・マーケット【5】
FXマーケットプロバイダーのアカウント。指標発表や株式市場など海外ニュースが多い。最新情報やディーラーの一歩踏み込んだニュース説明が役立つ。
楽天FX【4】
経済指標の速報・市況レポート・要人発言などをいち早く配信。指標発表が早い。オプションのオーダー状況も教えてくれる。楽天証券は2015年にFXCMジャパン証券と合併した。
大和証券【4】
為替部、NY部、ロンドン部などに分かれてツイートしてくれるので、世界中のリアルタイムな情報が手に入る。大手証券の公式なので多少文章が堅いが、その分確かな情報が手に入る。
外為どっとコム【4】
個人のポジションやオーダー状況の管理に便利。
DMMFX【3】
指標発表の3分前に通知し、結果をすぐに知らせてくれる。むしろそれしか呟かないので、ピンポイントで必要な方はフォローしてもいいかも。
マネックス証券【2】
株・為替の市況、コラムなど。
FXDD JAPAN【2】
海外FX会社の日本語版アカウント。FXDDのうわさ、ニュース、社内の変化などを配信。
エコノミスト・アナリスト・ストラテジスト
柾木利彦(マーフィー)【5】
インテリジェンステクノロジーズ代表取締役。FX、株価指数、商品相場を、独自の手法で分析している。
今井 雅人 (マット今井)【4】
三和銀行、東京三菱UFJ銀行にてディーリング業務に関わる。グローバル・インフォ代表取締役会長、マットキャピタルマネージメント代表取締役社長の経験も持つ。2009年からは国会議員に。国会議員という立場からの呟きには価値がある。
神田卓也【4】
外為どっとコム総合研究所研究員。FX取引に関する重要ニュースを投稿。メジャー通貨からマイナー通貨まで幅広く。質問に対する返事も丁寧。
竹中平蔵【2】
経済学者、政治家、実業家。有益な情報も多いが、ご自身のサロンの宣伝も多い。
個人投資家
小林芳彦 【10】
JFXの代表取締役社長であり、個人投資家。元インターバンクディーラー経験者でもある。JFXの費用を使って自身でも取引を行う、業界でも希少な存在。取引状況を細かにツイートしてくれるので、マーケットの変化を追える。相場が大きく動くと投稿も増える。今回の統計で最も多く紹介されていたアカウント。
羊飼い (FXトレーダー)【5】
人気のFXトレーダー。有名な「羊飼いFXブログ」の管理人。その日の注目材料やコラム、独自の相場観などを配信している。為替動向や指標発表についても随時発信。
大橋ひろ子【4】
フリーアナウンサーでありながら個人投資家でもある珍しい存在。批判を恐れず予想を立てるので好感が持てる。つぶやきも有益なものが多く、わかりやすい。FOMC時間に起きている。
YENZO【3】
元シティのディーラー、YEN蔵こと田代岳さんのアカウント。雇用統計時は生放送にも出演。さまざまな角度から相場状況や見解をつぶやいてくれるので参考になる。重要ニュースを引っ張ってきてくれるのもありがたい。
ウルフ村田(村田美夏)【2】
メディア登場も多い女性投資家。株の情報が中心。リツイートが多く、役立つアカウントを探すにも便利。
Yoshiko Matsuzaki(松崎美子)【2】
ロンドンFXの松崎美子さんのアカウント。スコットランド独立住民投票やギリシャ危機など、様々な大イベントでそのツイートが注目されてきた。欧州関連の情報を得るために優先してフォローしておきたい。
山中康司【2】
フィボナッチ関連で主要通貨の予想レンジを開示。とても参考になる。金融占星術にも精通。
岡三マン【2】
謎の個人投資家。ファンが多い。とにかく情報が早く、指標発表の際は頼りになる。
海外アカウント
※海外のアカウントなので全て英語表記です。
Reuter Top News(ロイタートップ・ニュース) 【3】
ロイターのヘッドラインはインターバンクディーラーやヘッジファンドのアルゴリズムが常にチェックしているため、ここでの報道が相場に瞬間的な変動をもたらすことも多い。このアカウントをフォローしておくと、「相場が今なぜ動いたか」が把握しやすくなる。
Financial Times(ファイナンシャル・タイムズ) 【2】
イギリスで発行されている日刊の経済紙であるファイナンシャルタイムズのアカウント。ロンドンタイムにおけるインターバンク勢のFX売買に大きな影響を与える。ユーロ圏の経済、金銭情報に強く、この点に関しては米系メディアにも勝ると言われている。
WSJ Breaking News(ウォール・ストリート・ジャーナル・ブレイキング・ニュース)【2】
ダウ・ジョーンズ社が発行する日刊経済新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」の公式アカウント。国際的な影響力を持つ日本の政府筋がリーク対象となっており、政府関係者の発言が英文で登場すると相場に大きな変動を起こすことがある。英文読解ができる人は、本誌の日本語版より優先してフォローしたい。
まとめ
今回はFXトレーダーにおすすめなツイッターアカウントを紹介してきました。いやー、40選。リンクを張って簡単な紹介文を書くだけとはいえ、これだけのアカウントをまとめるとやっぱり大変ですね。
40もあると様々な形態のアカウントがありますね。企業が運営しているアカウントもあれば、独立した個人が運営しているアカウントもあります。フォロワーにも大きくばらつきがありますが、多ければ多いほど役立つかと言えば、そういうわけでもありません。
たとえばニュースサイトは確かな情報を流してくれるかもしれませんが、当たり障りのなくつまらないということもあります。そういう時は、個人投資家を読んだ方が参考になることもあります。アカウントによって情報レベルやアシストの仕方は様々なので、様々な知見から情報を得られるようにしてみてください。
フォローのは無料ですし、何の制約もありません。どれを選べばいいかわからないというのであれば、とりあえず気になるアカウントを片っ端からフォローしてみて、合わないものからフォロー解除をしていくというのもアリですね。
なお、この記事に関しては、今後も良いアカウント見つけたら追加していきたいと考えています。
最後にちょっとした宣伝ですが、僕、マサヒコもFX SQUARE名義でTwitterをやっています。
主にこのサイトの更新情報しか呟きませんが、もし興味があればフォローしていただけると嬉しいです。跳ねて喜びます。ぜひよろしくお願いいたします。
参考にさせていただいたサイト
今回、この記事を作るために参考にさせていただいたサイトは、以下の通りです。
- FXトレーダーがフォローしておきたいツイッター(Twitter)アカウント|みんなの外為
- FXトレーダーにオススメの35ツイッターアカウント【FXトレードLAB】
- 私がチェックしているFXトレーダーとアナリスト一覧 このツイッターアカウントをフォローせよ|FX本陣
- FXトレーダー必見!おすすめTwitterアカウントランキングベスト5|インベスターA
- FX投資家がチェックすべき「Twitterアカウント」10選|ZUU online
- FXするならフォローしたい!おすすめTwitterアカウント・フォローリスト|FXナビ
- 為替・経済関連の情報収集でかなり役立つTweetsまとめ|@FX
- 【これだけフォローしておけばOK】FX為替情報twitter おすすめベスト34 | FXキチガイのまとめブログ
- FXトレードに役立つツイッターアカウント一覧|NEWSポストセブン(羊飼い氏が参考にしているツイッターアカウント)
- みるだけで勝った気分になれちゃう!FX為替トレード Twitter活用法|NAVERまとめ
- FXや為替の最新情報を知る為にTwitterを活用|FXちゃお
- 投資をはじめる方へおすすめTwitterアカウントの紹介|
- 株式投資やFXに役立つおすすめサイトやツイッターまとめ | Imperial Fund
- フォローしまくって情報戦を制す! FX Twitterアカウントまとめ1、2|マイナビニュース
- FXをやっているならフォローしておくべきTwitterアカウント7選|しんまは今日も損切りっ